
ジープ島の魅力の一番は、無垢の海洋大自然。
食事をし、くつろぎ、寝ている所、そこから歩いて数歩の海が、透明でキラキラ輝いています。
それは、ピキピキの珊瑚の間を、カラフルな熱帯魚が群れ遊ぶ、まさに「楽園」での生活。
そして、『この美しい海をいつまでもこのままで』という願いから、
ジープ島ではできる限りのエコ対策を行っています。
通常、普通に市販されているシャンプーや洗剤には、
海を汚染する合成界面活性剤や、数々の有害な添加物が含まれています。
これを使用し続ければ、当然島の周りの海は徐々に汚れ、
自然の生態系する破壊されてしまうのです。
そこで現在、「自然に帰るエコ洗剤」で食器を洗い、
ゲストの方々が使うシャンプーや石けんも、全てエコ商品を使用してもらっています。
(肌にもとてもいいのですよ)
そこで3つのエコポイントを紹介します。
古くからエコ商品を開発してきた、太陽油脂(株)さんに協力してもらっています。
同社の商品「パックス・ナチュロン・シリーズ」には、有害な合成界面活性剤はもちろん、
防腐剤(パラベン等)、変質防止剤(エデト酸)、タール色素など、
環境を汚染すると思われる139種類の添加物は一切含まれていません。
よく「無添加」と表示されている商品を見かけますが、これは肌に対してぐらいで、
何が無添加なのかが定かではなく、ほとんど環境対策としては信用できません。
ジープ島には、エコシャンプー、リンス、石けん類のご用意がありません。
そこで、ゲストの方々には来島する時に、ご自身でご用意して頂けると大変助かります。
太陽油脂(株)さんの商品はとても購入しやすいので、
それほど手間はかからないかと思います。
こちらのサイトからご注文下さい。

特にこれは、今大きな問題となっています。ぬった後直接ハウスリーフに入りますので、
最もジープ島の周りの海を汚染する元凶となっています。
同社でもUVクリームを販売しておりますので、是非こちらをお持ち下さると助かります。
(これは現在、島には備え付けておりません)
また塗るのは顔ぐらいにして、長袖のシャツやスキンスーツを身につけ紫外線を防御し、
できるだけ塗る量を控えて下さいね。
エコハミガキも同社で購入できます。
ジープ島に来られるゲストの方々は、皆さん、とてもエコに対して積極的で敏感な方が多いので、
とても助かっています。今後とも宜しくお願い致します。
いつまでも、汚れのない綺麗な海で遊ぶ事は、全てのゲストの方々の願いでもあります。