HOME
その他のスポット


たまたま欧米人に人気のある「沈船」のイメージが強く、
ずっと今日まできたトラック諸島。
近いエリアでは、サイパン、パラオが早くから開発され、
どんどんダイバーが訪れ、にぎやかになっていく中、
逆にいい意味で荒らされずに、
神秘のベールに包まれたまま今日まで来たとも言えます。
それ故まだまだ知られざる、凄い実力を持っているとも言えるでしょう。
ここではその一部を紹介しましよう。
トラックはピキピキの元気なサンゴの宝庫。
眩しいばかりの白砂の至る所に、
沢山の魚が乱舞する美しい根があります。
そして回遊魚が行きかう、
ダイナミックなドロップオフも圧巻。
まだまだ手つかずで、
新しい調査中のポイントが無尽蔵にあり、
まさにダイバーズ・ヘブン(天国)!\(^o^)/
最も近いスポットで、小さな珊瑚のガレだけで出来ている小さな島です。
その形がまるで、珊瑚の城のようなので、この名前がつきました。
周りは手つかずのピキピキの珊瑚のお花畑。ハウスリーフとは一味違った景観が楽しめます。
時期によっては、ものすごい数の幼魚の群れがいる事もあり、ゆったりダイブできます。
これはつい最近開発されたポイント。
場所はサンパラ近く、ややアクトリーフ寄りなので、
サンパラとはまた全然違った面白さに包まれます。
透明度抜群の明るいドロップオフ。
うまく当たれば、ギンガメ、バラクーダ、ツムブリの群れに巻かれ、洗濯機状態。
ダイバー冥利につきます。
環礁内に数多くの沈船が眠るここトラックは、
まさに世界のレックダイブのメッカ。
世界中からダイバーが集まってきています。
比較的水深の浅い所に沈む船が多く、
明るく、色彩鮮やかにソフトコーラルが付き、
数限りない魚達との競演で、見事です。
総合的に見所の多い、バランスのとれた沈船と言えるでしょう。
船が横倒しに沈んでいるので、独特の景観を持っています。
ジープ島からも近いので、気軽に行って帰ってこれます。
●これも景観のおもしろい沈船です。じっくりと観察して見て回れます。
ジープ島からはやや遠いですが、
ロングステイのダイバーには「NEXT」として、お薦めの沈船です。
ソフトコーラルの幻想性が格別です。
これも「NEXT」として。
ホテルBLRステイのダイバーで、ナイトをやりたい人が行ける沈船です。
かなり遠いのと深いので、なかなか行くチャンスがありませんが、私が一番好きな沈船です。
水深はトップでも30mぐらいなので、エントリーしてから
序々に現れる姿はとてもファンタジックです。
そして白と青のソフトコーラルに色どられた船の全容は、ただただ「幻想的!」の一言です。
スノーケルでじゅうぶん楽しめます。
水深10mぐらいなので、素潜りが上手な人は、潜って触れます。
これまでも何度も目撃されてきているマンタ。
(トラック、キミシマ環礁ともに)
という事は必ずクリーニングステイションである
マンタポイントがあるはず!
今後発見されたら、この海域も更に充実していくでしょうね♪





